本文へジャンプ
アスカとともに その2 ページ5
 
 夜も遅く家に戻ると、僕も何だか疲れていた。

 無理もなかった。NEGEVAの教祖様と会見して緊張したり、アスカの意外な過去を知らされたりと、まるで一晩で三日分の経験をしてしまった様な……そんな体験だったと思う。
「それじゃアスカ、お休み……」
 そう言って僕は自室に戻ろうとした。
 だけど、アスカが。
「……それでチルドレン、今夜のお話の感想はどう?……信じてもらえたかしら」
「ん、信じるも信じないも、おかしいよ。アスカがディストラクションチルドレンだなんて。バスの中でよく考えたんだけど、どうも府に落ちないんだ……」
 まだ頭が混乱していて、すぐには結論を出すわけにはいかなかったんだ。
 だけどアスカは食ってかかってきた。
「ちょっとチルドレン、信じられないって事? おかしいわそんなの。だってあなた、レイやシンジの前では納得してたじゃない」
「あれは……だってNEGEVAの教祖を前にしては、そうおいそれと否定できるものじゃないだろ?」
「じゃチルドレン、あなたはレイが話したから信じたフリをしてたワケ? そんなの、酷すぎるわ」
 アスカの声が荒いでいるのがわかった。
 僕もついつい、きつい口調で言ってしまう。
「違うんだよアスカ、あまりにもいろいろな話がありすぎて、判らないんだよ。君たちの言ってる事の真意が」
「他意なんてないわよ。わたしたち、ホントの事をチルドレンに話しただけなのに」
 僕はつい、ムキになってヤケを言った。
「いや、僕はレイ教祖でなく、君の口から直接、君の過去について、僕に話して欲しかったんだ」
「だから……言ったわ。こんな事、にわかにいい出せない、って。わたしは、あなたにずっと打ち明けたいと思ってた。でも、できなかった、って」
「そんなに僕の事を信用していなかったのかい」
「そう言う問題じゃないわ」
「それじゃアスカ。君は一体誰なんだい? 今、こうしてここに君がいる。それでいいじゃないか。そんな過去の事なんて、忘れてしまえばいいんだよ。僕は、君が死んでしまったディストラクションチルドレンだなんて信じやしない。もしも本当にそうだったら、今ここにこうして無事でいられるはずがないじゃないか」
 自分自身で言ってしまった言葉の意味を反芻して、ハッとなってしまった。
「そう。そうだったのね……あなたは、わたしの言う事が信じられないのね。パートナーなのに……」
 アスカが、僕から目をそらすと、とてつもなく静かな調子で言った。
「どうしても信じてくれ、と言うなら……何か証拠でも見せてくれよ、アスカ。ただパートナーだからって、なにもかも信じろって方が無理があるよ」
 僕は、一体何を言ってるんだ!? 心の中のもう一人の僕が、アスカを追いつめるのは止めるんだ、でないと……と警告している。だけど、止まらない。
 アスカは、黙りこくってしまった。
「ほら、証拠がないんじゃないか。長くパートナーやってきたけど、本当の事を言えないのなら……僕たち、考え直した方がいいかも」
 この言葉が決定的だった。
「わかったわ。出ていくわ。それで満足でしょ……」
 そして、アスカはそれから僕と一言も口をきく事もなく、身の回りのものをまとめると出て行ってしまった。

 一週間が過ぎた。
 僕はその間アスカ抜きで、今の仕事の一つ……林業高機能化の情報収集のために、実際に山林で間伐や育成、伐採の手伝いをしていた。
 だから、まるまる一週間の間僕は山間の林業協同組合の宿舎で過ごした。
 そこは川沿いに上流に向かって深く山間に入り込んだところにあって、都会にはない静寂と虫たちや鳥の声が聞こえたり、風に乗って木々の葉ずれの音が聞こえたりと、まことに素晴らしい環境だった。
 ここにアスカと一緒に来れたら、良かっただろうに……今頃、アスカは中央で文献でも調べているんだろうか……いいや、僕がアスカの事に思いを馳せるなんて……忘れよう。
 そしてまた一週間が過ぎ、僕はアパートに戻ってきた。
 もしかしたら……って僕の期待は当然裏切られて、誰一人も居なかった。
 アスカのものは全て片づけられていて……アスカの部屋には鍵がかけられていた。
 自業自得とはいえ、独りぼっちになった僕は……あまり飲めない酒を飲んで、酔っぱらうしか、する事はなかった……。
 結局、それからグズグズと……3日ほど休んでしまった。

 ずきずきする頭を抱えて、研究室へと久しぶりに顔を出した僕を待ち受けていたのは、哀れみとも非難とも取れる様な、いつもと違うみんなの視線だった……と言っても、僕が勝手にそう感じていたのかも知れなかったが。
 ……なんで、僕が罪悪感を?
 アスカは……いなかった。
 同僚の一人がこう、話しかけてきたりもした。
「よお色男。アスカはどうしたんだい? そういや、お前たちってケンカしたんだってな。パートナー解消だって? そりゃいい、今度は俺がアスカに申し込もうかな」
「ご自由に」
 また、女性の後輩も僕に声をかけてきた。
「わたし、先輩を見損なってしまいました。だって、あのアスカ先輩をいじめるなんて。酷すぎます」
「おいおい、僕がいつアスカを? そりゃ、ケンカはしたけど」
「もう2週間もアスカ先輩……ほっとくなんて」
「え?」
「もしかして……知らなかったんですか? アスカ先輩、今日で2週間……ずっと休んでいるんですよ。先輩って、最低」
 本当に知らなかったんだ。
「あ。君。もうアスカ君は2週間も出てきてないぞ。彼女がいないと困るんだよまったく……君たち、5年近くもパートナー組みをしてて、まだ子供みたいなつもりでいるのかい……」
 僕たちの研究の面倒を見てくれている教官にも注意されてしまった。
 それに、同僚の女性にも怒られてしまった。
「あんたね、なんで2週間もアスカをほっとくのよ。パートナーのクセして……アスカ、死にかかっているのよっ。こんなとこでグスグズしてないで、早く先生の所に行きなさいよっ。そこにアスカがいるわ。ほら、なにしてるのほら、とっとと行きなさいっ! あ、でも誤解しないでね。これはアスカが可哀想だから。みんな、アスカの事を心配してるのよ……」
「はいはい。でも。アスカがそんなに人気があるとは以外だな」
「わかってないのね。アスカはほら、ああ見えて結構面倒見がいいのよ。後輩の面倒もちゃんと見てるし、私たちの頼み事だってほとんどイヤとはいわないし……とにかく、あんたって最低よ」
 意外だった。
 アスカにもそんな美点があったなんて……なんて、情けない事を言っている場合ではない様だった。
 僕は、すぐに早退届を出した。

前のページへ
 次のページへ