当日。
その日の晩ご飯も終わり、豆まきの時間となった。
「それじゃ、わたしが鬼になるわね。いいこと、みんな、仲良く豆を投げるのよ、仲良くね」
真紅は頭に近所のスーパーから買ってきた豆まきセットに付いていた鬼の面を付け、渋々と豆まきに談話スペースに集合した様子の、他の乙女たちに念を押した。
「それじゃぁいくわ。鬼は……」
と、真紅が言ったか言わないうちに。
玄関に来客を告げるチャイムが。
「あら? 誰かしら? せっかく、今から楽しい豆まきなのに、無粋ね」
そうは言いつつも、まるで待ちかまえていたかのように、そそくさと玄関に向かう真紅であった。いつもなら、インターホンカメラで確認してから玄関に向かう慎重さを持っていた真紅であるが、この時ばかりは違っていた。
「あら? あなた、蒼星石? ちょうど良かったわ。今、節分の豆まきの最中よ。貴女も上がったら?」
談話スペースの乙女たちに遠い声で真紅の声が聞こえる。
「あ、蒼星石もやってきたんだ」
雛苺が喜ぶ。
でも、他の乙女たちは押し黙ったままだった。
少しもじもじしながら、照れくさそうに真紅に連れられて蒼星石。
白のシャツに紺のジャケット、ボックスプリーツの黒いミニスカートに黒いタイツ。
仕上げとしてその上に縞模様のハイソックスをはいていた。
ボーイッシュな外観と併せて、よく似合っていた。
「こ、こんばんは。……みんな。僕も混ぜてもらっていい……かな?」
「どうぞ。飛び入り参加OKよぉ」
水銀燈は歓迎した。他の乙女達も、別に異存はなかった。だが、一人だけ。
翠星石は押し黙ったままだ。
やっぱり……水銀燈は思った。
「と、とにかく、始めましょ。ほら、鬼は外」
真紅が大きく声を張り上げて言うと、乙女たちは豆を真紅めがけて投げ始めた。
手加減しているので、痛くはない。
「福は内」
次いで、乙女たちと真紅が声を合わせて、キッチンに向けて豆を投げる。
「鬼は外」
そしてまた真紅に豆を投げる。
「福は内」……これの繰り返しが、5回くらい続くうちに、みんなだんだん面白くなってきた。
真紅に対して、思いっきり豆を投げる雛苺。
「鬼は外なのー」
「やったわね、雛苺」
負けじと真紅も、雛苺に豆を投げる。もちろん、手加減している。
「キャハ。福はうちー」
めぐにも投げつける。
「やったわねぇ……仕返しよ」
と言いつつ、思いっきり水銀燈に豆をぶつける。
「な……何するのよぉ。おバカさぁん」
水銀燈もぶつけ返す。
初めての日本の習慣に戸惑ったオディールは、とにかくあちこちに豆をぶつけているというか……ばらまいていたが、じきにめぐのリードでゲームのコツを掴んで、やがて嬉しそうに他の乙女たちと豆の投げ合いを始めた。
しかし、そのまっただ中にあって、この場に膠着状態になっている二人がいた。
翠星石と蒼星石である。
「す、翠星石。ふ、福は内」
優しく、パラリと豆を翠星石にかける蒼星石。
「うるさい! 鬼は外! ですう!」
対して、翠星石は思いっきり、蒼星石に豆をぶつけた。
「い、痛いよ」
「う……」少しだけ、躊躇する翠星石。でも、すぐに「鬼は外! 鬼は外! 鬼は外!」とまるで自分自身にいい聞かせるようにとてつもない剣幕で蒼星石に豆をぶつけ続けた。
「あっちいけ! お前なんかあっちにいっちまえやがれ、ですぅ」
そして、そのままその場にうずくまると、鳴き始めた。
周囲ではしゃいでいた乙女達も、じきにその異変に気づいた。
「翠星石の? どうしたんだい? せっかく再会できたのに、正月からどうしてそんな態度を取るんだい? 僕はわからない。僕が何か悪いことした? そりゃ、心配させたのは悪いと思っている……でも、謝るよ。本当に、心の底から謝るよ。だから……」
必死で取りすがる蒼星石だが、翠星石はまったくそれに答えようとしなかった。
「ダメなんですよ、お前が、お前が……」
そうつぶやくと、さらに激しく泣き続けるのだった。
「わかったよ。姉さんがそこまで言うのなら、僕も態度を決めるよ。姉さんなんかだいっキライだ」
煮え切らない翠星石の態度に、ついに蒼星石もいつもの意固地を決め込み始めた。
このやりとりに、すっかり場は白けてしまった。
そっ、と水銀燈は真紅の隣に来て、耳打ちをした。
「どうするの? 却って自体を悪化させてしまったようねぇ。あなたが蒼星石を呼んだんでしょ? もう、あなたが中に割ってはいることもできないんじゃなぁい? 今日のところは帰ってもらったら? これ以上は、無理よ」
「くっ」
そして蒼星石は、そのまま黙って怒ったまま帰ってしまい、翠星石は自分の部屋に籠もってしまった。
真紅は、自分のお節介が水泡に帰したのを知り、認めざるを得なかった。
それから、真紅は何もやる気が起きず、ただいたずらにボーッと日々を過ごすだけになってしまった。朝から晩まで、ベッドに籠もりっきり。
ただ、朝昼晩、三度の食事を食べに出てくるだけ。
すっかり、かつての世界のジュンと同じ、引きこもり状態になってしまった。
もともと、かつての世界のジュンをミーディアムに選んだあたり、真紅にも引きこもりになる要素が隠されていたのだった。
それに気づいた真紅。
でも、それすらもう、どうでも良かった。
他の乙女たちは、そんな真紅を見て見ぬふりをした。
ただ一人、水銀燈を除いては。また、雛苺も真紅を見捨ててはいなかった。
半月ほど、怠惰な生活を送り続けていた真紅。
昼間から眠るので、夜はどうしても目が覚めてしまう。
ベッドの中で、いつもの格闘が始まる。
寝なくては。でも眠れない。今何時? ああ、さっきから15分しか経っていない。
イライラする。
テレビはくだらないから、つけてすぐに消す。
ごろごろとベッドの上で寝返りを繰り返す。
頭がぼんやりしてて、気分も落ち込む。どうして? どうしてこんなことに?
と、煩悶を繰り返していると。
すうっ、と頭上に赤い光点が。
「ああ……ついに幻覚を見るようになったのね」
ひとりごとをつぶやくと、枕に顔を埋めて強く目をつぶる。その次の瞬間、突然のひらめきが真紅を襲った。そして、勢いよく起き上がる。
「もしかして……ホーリエ?」
まさに、その光点は自身の人工精霊、ホーリエそのものだった。
すう、と嬉しそうにホーリエは真紅のそばに来て、真紅が包み込むようにホーリエを誘うように手をかざすと、その中に入り込み、その輝度を高くした。
「あなた、来てくれたのね」
退屈だった夜が一気に吹き飛んだ。それはまるで、長年消息がつかめなかった心からの友人が突然訪れたかのような驚きと喜びだった。
ホーリエは何か言いたげだった。
「え? 何」
すると、今度はグリーンの光点が現れた。それはスイドリームだった。
この回おわり
|