ホームページ タイトル
その後の薔薇水晶 ページ2
 うでが動くようになってから、わたしは前よりも、げんきになった。
 今までは、口でレバーを動かすことがちょっとつらくて、いつもじっとしていることがほとんどだった。
 でも、今はうでで自由に車イスのレバーをさわれるので、動くことそのものが楽しくなって、家じゅうをぐるぐる回っているの。

 それに、手が使えるから、いろいろとできなかったことが、できるようになった。
 ごはんも自分で、ぎこちないけど食べられるようなったし、手も洗えるようになった。
 何よりもうれしかったのは、お人形さんにさわれるようになったこと。
 だって、わたし、お人形さんがだい好きだから。

 でも、あまりうるさいとお父さんの仕事のじゃまになるから、静かにお父さんのそばでお父さんの仕事を見ている。この時間も好き。

「ふう……できた。これで、ほら、水晶。人形が動くよ」
 お父さんは、わたしが思っている中では世界一だから、動く人形も作れるの。
 ゼンマイじかけで、カタカタといって首や手が動く。
 そして、ゼンマイがきれると、カタン……と音を立てて止まる。
「お父さん、前より動きが良くなったね」
 わたしがおどろきながら、思ったことをいうと、お父さんはにっこり笑った。
 でも、すぐにちょっとがっかりして、こういった。
「やっぱりダメか。ここでは……それは許されない事だから……」
 それは、ひとりごとのようだった。
 ところが、いうかいわないうちに。
「あ、いや、水晶。まぁまぁのできだったな。そのうちもっとすごい人形もできるようになるさ」
 急にとぼけるお父さん。どうしてだろう……?

「そうだよね。そのうちきっと、もっともっとすばらしい人形ができるよね」
「ああ。そして、お前のもう一方の腕もなおり、歩けるようになるだろう」
 それは……。どうなるか、わからない。そうなったら、いいけどね……。
 だけど、わたしは、せいいっぱいの笑顔でこたえた。
「うん」


 お父さんの人形が動かないかわりに、ふたりであやつり人形ごっこをした。
「水晶、どんな人形がいいんだい?」
「えーと……」
 しばらく考えた。そうだ。
「白やぎさんと黒やぎさんのおはなし」
「どんな、はなしなんだい?」
「お父さん、知らなかったんだ。あのね」

  白やぎさんから おてがみ ついた
  黒やぎさんたら よまずに 食べた
  しかたがないので おてがみ 書いた
  さっきの てがみの ごようじ なぁに

  黒やぎさんから おてがみ ついた
  白やぎさんたら よまずに 食べた
  しかたがないので おてがみ 書いた
  さっきの てがみの ごようじ なぁに

 わたしは歌ってみせた。
「ふ〜ん。ふしぎで、おもしろい歌だね。で、それは何かのまじない? フィールドのじゅもん?」
「え? なに? そんなのじゃないよ、お父さん。フィールドって、むずかしいこというのね」
 また、とつぜんお父さんがあわてた。
「あ、いや、それはものの例えというもので……はは、お父さんもおかしいよね」
 あ、お父さん、なにか勘違いしていたみたいだ。

 でも、フィールドとかまじない、かぁ。
 わたしは動くことができなかったので、よく空想をするのが楽しみ。
 その空想は、わたしがお人形さんになって、とっても強いの。
 そして、わるい人や怪獣をやっつけるの。

 でも、空想をやりすぎて、こわい夢を見ることがある。
 ほかのかわいい、しらない人形さんをどんどんやっつけてしまう夢。
 わたしは心の中で、そんなこと止めるの!! 水晶、ダメ!!ってさけぶけど、止まらない。そして、かなしくて涙が止まらなくなる夢。

 そして、泣きながら夜中に目がさめるの。
 でも、それ以上はこわくない。だって、かならずお父さんが、やって来てくれる。
「すまない。水晶。お父さんのせいなんだ。だから……しっかりして。もう泣かないで」となぐさめてくれる。

 でも、いつも思う。わたしの空想のことが原因なのに、なぜお父さんはあやまるんだろうか?


 ゴスン、ガシャン。
 バリン。ゴリゴリ。

 また、あの音がする。
 お父さんが、失敗した人形をこわす音。

 わたしは、あの音が一番きらい。

 ある日、わたしはたまらなくなってお父さんにいった。
「お父さん、人形をこわすのはやめて……かわいそうだから」
 だって、何だか、こわされる人形のことを考えると、じぶんがこわされるような気がして。

 お父さんは、ちょっとこわいかおになると、いった。
「水晶。お父さんのしごとにはあまり口を出さないと約束しただろう」
「でも、やっぱりそれじゃ人形さんがかわいそうだよ」

 お父さんは、そんなわたしのことばを無視して、人形をこわしつづけた。

 ゴスン。バキッ。
 わたしは、じぶんがたたかれているような気になり、たまらなくなった。
「お父さんのばか!」
 そうさけぶと、じぶんの部屋にこもった。

 それからわたしは、お父さんと口をきかなくなった。
 お父さんも、そんなわたしを知らんぷりした。


 そうこうしているうちに、一ヶ月ほどすぎた。
 お父さんはごういんだ。わたしも……いじっぱりだと思う。

 そういえば、さいきんはあの人形をこわす音はしなくなった。
 それはいいことだ、と思った。わたし、おやふこうなのかも。

 さいきんは妙にねむい。
 また、うとうと、うたた寝をしてしまった。

 ゆめの中。
 わたしがまた人形のゆめ。
 わたしを作り上げるのに、お父さんが何百もの人形をこわしている。
 こわされる人形たち。ひめいを上げる。

 そして、わたしにおそいかかってくる……!

「水晶、水晶……!」
 はっ、と目ざめると、お父さんが。

 声をかけてきた。
「水晶、これを見てごらん」
 そういうと、わたしに人形の頭を見せた。
「あれから、わたしも考えたんだ。確かに、わたしは職人だから、さくひんのしつをおとすことはできない。だけど、こわしてしまった人形をそのまますてるのは、やっぱりかわいそうだ……そう思った。だから、もういちどさいせいして、新しくべつの人形の材料にしようとして、ほら、うまくいったよ」

 ちょっとくすんだ色だけど、それは新しくなった、こわされた人形さんだった。
 わたしはうれしくなった。
「……ごめんね。お父さん。わがままばかりいって」
「いいんだよ。水晶。お前の行ったことは正しい。たとえできがわるい人形ができたとしても、それはわたしのうでがダメなせいなんだ。それをわたしは、しくじった人形にやつあたりしていたんだ。それに気づかせてくれて、ありがとう」
「そんな。お父さん。でも、もうこれでケンカもおわりね」
 わたしは、思いっきりあくびをして、のびをした。

 すると……両うでがすっ、と上にのびて自由に。
「水晶……お前、今度は両うでが。おお、なんてすばらしいんだ」
 わたしはお父さんにだきすくめられた。

 わたしも、目のまえのけしきがじわりと、にじんでくるのを感じながら、自由になった両うでで、ぎゅっとお父さんを抱きしめた。


前のページへ 次のページへ