ホームページ タイトル
その後の薔薇水晶 ページ9
 ラプラスの魔はゆっくりと立ち上がると、ステップを踏み始めた。
「さあさ皆さん、寄っといで。今から始まるある人形師の物語……」歌い始めた。

 それは、人形師ローゼンの物語だった。優れた神かがりの技能を持つローゼン。
 とあることで不老長寿の法を身につけ、やがて人工「魂」の発明に成功する……。
 それが、今のわたしの体の中で輝き続けているであろう、ローザミスティカだ。

「……なぜにローゼンは作り物の魂を生み出したか?
 はてはて、それは己が神に近づこうとした業の
 成せる技なのか
 それとも永遠に続く不老不死の苦しみの牢獄での
 気休めなのか
 誰も知るよしはない」
 ラプラスは、おどけてローゼンのマネをした。片足がびっこ、いつも片腕をポケットに入れて、不機嫌そうなローゼン。それが誇張されるものだから、わたしは実際にローゼンに会ったことはないが、あまりの滑稽さに、つい、失笑してしまった。

「そんなローゼンにも弟子がいたよ。まず……」
 そこでローゼンの弟子の名前が次々と、その誇張された特徴の、演技と共に紹介された。
 全て合わせても、十指に余る程度の弟子達。
 そして、その中にはわたしの父、塊の名も。
 父は、プライドが妙に高く、自分の創作活動のためならどこまでも冷酷になれる人物として、ラプラスに演じられた。
「おっと失礼。
 ……もう人形師エンジュは白ヤギさん
 自分を知った白ヤギさん
 愚かだったけど 自分が愚かであることを知るものは
 愚かではなくなったよ……」

 不思議だった。
 ラプラスは、一瞬曇ったわたしの表情を見て、慰めるように歌った。
 そう……まるでわたしを慰めるように。
 正直、全くラプラスの魔、らしくなかった。

「ローザミィスティカができたよ
 それはそれは、光り輝く命の欠片
 ローゼンは喜んだのなんのって
 そりゃもう大変な騒ぎ
 これでやっと、自分の人形に命を吹き込める
 生きた人形、新しい生命を自分が生み出すなんて、
 なんて素敵なこと」

 ラプラスの魔の歌は続いた。
 わたしは、ローゼンメイデンドール誕生のいきさつを知らされるのだ……と思うと、胸がドクン、ドクンと波打つのを感じた。

 そういえば、アリスゲームに参加していた時、わたしは、わたしの遠い親族にあたる、薔薇乙女達に対して、単に獲物としての認識しか持たなかった。
 悔やまれる。もっと、真紅や、水銀燈……薔薇乙女達について知るべきだった。
 そして、叶うことなら交流も……ダメだ。今更、もう遅い。また、後悔の念が。

 わたしは思えば、後悔してばかりの子のように思う。
 アリスゲームに専念したのは、お父様のためもあったけど、わたしのそんな嫌なところ、それを振り切るためでもあった……。

「さあ、この日のために作ってあったとびきりの人形!
 最高傑作!! その名はアリス!!
 ローゼンは、その人形にローザミィスティカを与えたよ
 そしたら、まるで本当の人間のように
 生き生きと動き出した人形
 ローゼンったら、大喜び」

 ラプラスは、ピョン、と飛び上がって、その時のローゼンの喜びを体で表した。

 しかし、傷が……着地の時、一瞬、顔を苦痛にしかめたのが判った。
 小憎らしかったウサギ人間だったけど、こうなると、痛々しい。
 わたしは、それでもこのまま、ラプラスの演目を見続けるのが、ラプラスの望むとこだろうと思った。

 それはそれとして、アリスって……疑念が湧いたが、とにかく、黙って見続けた。

「と・こ・ろ・が。
 やがて人形はボロボロに崩れ始めたんだよ
 ああ 悲しいね
 最も美しく 気高い思考と魂を持つはずだったアリス
 だけど 死んじゃった。
 そりゃ そうだよねー だって世間様は汚れてる
 きれいなものは 居続けられない。
 アリスは 世界の業の重みに……耐えきれなかったのさ」

 驚いた。
「それじゃ、わたしと一緒じゃない。ローザミィスティカを全て集めるって、そういうことなの?」
 わたしは思わず、ラプラスの魔に質問した。
 ラプラスの魔は、踊りを中断すると、嫌味なくらい丁寧に、こくり、と頷いた。

 再び、歌い始めるラプラスの魔。
「その通り……失意と、どん底の中でローゼンは
 こみ上げてくる怒りに任せて、ローザミィスティカを砕いたよ
 かくてローザミィスティカはバーラバラ
 だけどローゼンあきらめない
 試しに、砕けたローザミィスティカを人形に与えてみた
 ……するとあら不思議、あら不思議
 ちゃんと人形、動きだし、何のしくじりも無かったよ」

 どうして、わざわざローゼンがローザミィスティカを砕いたのか、実際の所、理解できなかった。だが、これで理由がハッキリしたわけだ。
「そうなの。そうして、それを使って薔薇乙女達を……?」
「ご明察」
 ラプラスがパチパチと手を叩いた。

「一体目は銀の娘
 そりゃもう 最高の愛情と期待と思い入れを込めて作ったよ
 だけどね
 それは父親の苦悩を一身に集めることを意味していたよ
 おまけにアリスを壊した世界への皮肉も
 盛り込まれてしまわれたシニカルな人形
 逆十字は そのシンボルなのか
 初めに作られし人形だけど、半身不随の形で放置され、
 後になってローザミィスティカを与えられ、哀れその性格は
 歪められてしまった
 そう、父親であるローゼン同様にね……
 その愛情も、歪んでいたよ」

 水銀燈だ。わたしと組んでいたとき、ふっ、と時々、寂しげな表情を見せたことがあった。そして、わたしがいつもお父様と一緒なのを、羨望とも憎悪とも取れる、複雑な感情で捉えていたのが判っていた。
 だけど、本当に水銀燈はああいう娘なのだろうか?

「だけどね きたないはきれい って言葉……知ってるかい?
 うーん、ちょっと的はずれ?
 この私にしては……いやいや ここでヒントを一つ
 銀の娘には、もう一つの姿が隠されている
 それを知るのは銀の娘のミーディアムのみ
 今のミーディアムも、初めにそれを見抜いているんだけど
 ……おっとと」
 そう歌うと、あわててラプラスは人差し指を立てて、唇を結んだあと、いった。
「これは絶対、内緒だよ」

「二体目は金の娘
 銀の娘にあまりにも期待を持たせてしまった反省から
 普通の人形に作って
 アリスの理知の部分を入れ込んだのさ
 ミーディアムに寵愛される
 幸せな人形になるようにと作られたんだよ
 ただちょっと 賢すぎてお馬鹿さん だけどね」

 ラプラスはそこでウィンクした。

「三体目と四体目は 砕けたアリスが残した目を使ったオッドアイ
 アリスのふしぎな力の一つ 生命の樹の庭師の力も与えたよ
 だから二人はいつでも一緒 一つなのさ」

「ちょっと待ってラプラス。それじゃ、薔薇乙女達って、壊れたアリスの部品……何かを備えて誕生したの?」
「さぁ? 私は何を言いましたかな? そう取れるかも知れないし、そうでもないかも知れない。所詮は道化師のたわごと……聞き流すのがよろしいでしょう」
 ラプラスはとぼけた。
 わたしは、黙って続きを聞くことにした。

「五体目は純粋な紅の娘
 心の中にしか住めないアリスへのアンチテーゼ
 一番アリスに近くて遠いドール
 現実の世界で最も理想に近いドールを作ったよ
 ある意味ローゼンの代表作
 かくて彼女は ローゼンの光の側面の分身となった
 アリスの意味も知らぬまま
 アリスゲームも 彼女が始めたようなもの
 いや 始めるきっかけを作ってしまった
 そう アリスをこの世に復活させるため にね」

「え……!?」
 驚くわたしを無視して、ラプラスの魔は続けた。

「最後に残りし 六体目
 アリスの無垢とあどけなさを込めた 一つの結論
 ある意味 一番アリスに近いのかも
 あどけない顔して か弱そうだけと
 見た目だけではわからないもの……
 実は私も 彼女についてはよくわからない
 ミステリードール
 もしかしたら、パンドラの筺の最後に残ったもの
 ……なのだったのかも」

 確かに、実際に戦ってはいない娘だ。戦闘能力もほとんど無いようだった。
 しかし、妙に気になる娘だったことは確かだった……。

「かくて生まれた薔薇乙女たち
 だけどアリスの呪いと 勝手に生命を創造した罰
 ローゼンとそのドール達に及んだよ
 せめて、一体だけに留めておけば許されたものを
 かくて ローゼンは隠匿生活 薔薇乙女達は 
 永遠に続く時の中で 戦い続け 業を背負うことになったよ」

 父の面影を追い求める薔薇乙女達。
 それは、わたしが想像するに余りある、痛々しい姿だと思う。
 しかし、父の罪は娘達に背負わされる。わたしと同じように……。
 でも、それがドールとしての宿命でもあり、ドールとして生きる意味の一つであるのもまた事実だ。

「そして余ったローザミィスティカ
 これをローゼンは弟子達に
 無償で分け与えたよ
 しかし タダほど 高いものはない
 師匠は弟子にそんなに甘くないもの」

 ここまで歌い終わったラプラスの魔は、もう肩で息をするほど弱り切っていた。
 傷がひどいのだろう。かすかに床に血のシミが広がり始めている。
 ガクリ、と床にうずくまった。
「もう、歌うことすらままなりませぬな。でも、伝えて置きたいことがまだあります」

 そして、ラプラスの魔は、アリスゲームの意味と、真紅がふとしたことでアリスゲームの始まりを、自ら招いてしまういきさつを語った。
 また、薔薇乙女達がミーディアムを必要とする理由、そして、ミーディアム自身が持つ、重要な意味について……。

 それは、驚愕するに値するものだった。だが、判ってしまえば呆気ない……本当に呆気ないものでもあった。

「……アリスが存在したことや、これらの事を、あの娘達は知っているの?」
「知るも知らないも これは私の道化話 知る由も無しホントかどうかも怪しい感じ」
 肩すかし。
 でも、ラプラスの魔の目は真剣だった。
 目で、嘘偽りのないことを述べようとしている……とわたしは思った。

前のページへ 次のページへ